「Outlook(アウトルック)のおすすめ本を教えてほしい!」
「Outlook(アウトルック)を利用してビジネスメールを送りたい」
Outlook(アウトルック)は都度、Microsoft(マイクロソフト)がアップデートを繰り返しているため、仕様が変更されることが多々あります。基本的な操作は変更ありませんが、デザインが一部違ったりするため、発売日が新しい本を選ぶのがポイントです。
コロナの影響でリモートワークが増えてきていますので、この際にマスターしておくのが良いでしょう。
今回の記事ではOutlook(アウトルック)のおすすめ本を紹介していきますので、参考にしてください。
それではどうぞ!
Outlook(アウトルック)おすすめ本の選び方
始めにOutlook(アウトルック)の本の選び方について解説していきます。
- 何を学べるのかを理解する
(目次などを参考にする) - 発売日が新しいかを確認する
(古い本だと仕様変更の可能性がある) - Amazon・楽天などの書店サイトで売れている書籍から選ぶ
- 書店サイトのレビューの数が多く、評価の高いものから選ぶ
この4点に注意して本を選ぶと間違いありません。
その他関連する記事は下記の通りです
Outlook(アウトルック)おすすめ本8選
Outlook(アウトルック)おすすめ本8選を紹介していきます。
Outlook(アウトルック)本一覧 | おすすめできる方 Amazon評価 (2024/5 時点) |
---|---|
①アウトルック最速仕事術 年間100時間の時短を実現した32のテクニック | 初心者・中級者向け |
②今すぐ使えるかんたん Outlook 完全ガイドブック 困った解決&便利技 | 初心者向け |
③できるポケット Outlook困った!&便利技 265 Office 2021&Microsoft 365対応 | 初心者〜上級者 |
④Outlook 最強の仕事術 仕事が速い人は「5秒」で決める! | 初心者・中級者向け |
⑤今すぐ使えるかんたん Outlook 2021 | 初心者・中級者向け |
⑥Outlookビジネスメール効率化&自動化の教科書 | 初心者向け |
⑦Outlook 2021 やさしい教科書[Office 2021/Microsoft 365対応] (「一冊に凝縮」シリーズ) | 初心者向け |
⑧ビジネスOutlook実用ワザ大全 | 初心者・中級者向け |
1つずつ解説していきます
①アウトルック最速仕事術 年間100時間の時短を実現した32のテクニック
発売日 | 2019年3月28日 |
ページ数 | 162ページ |
筆者 | 森新氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 一番大切なPC のスキルは「アウトルックスキル」
- 時間のロスになる「画面の切り替え」を減らすテクニック
- 「脱マウス」に近づくための10 の基本ショートカット
- 仕事にスピードが生まれるメールの整理法
- もっと時短したい人のためのスーパーテクニック集
- もっと時短したい人のためのショートカットキー上級編
- よくある質問
- Outlookを利用するビジネスパーソン
- 効率重視で時間短縮したい方
- 普段からマウスを使わずキーボードのみでPC作業をしている方
ショートカット・Outlook研究家としてメディアにも度々出演されている著者の森新さん。日本テレビ系列の「マツコ会議」など地上波でも紹介されていることから、名前は知っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Excelスキルはよく聞くけど、社内で日常的に使うOutlookに「Outlookスキル」という言葉が付かず重要視されていないことに疑問を持たれた森さん。WordやExcelよりもOutlookの技術が大切だと考える著者は、脱マウスで徹底的に時間短縮へこだわった一冊へと仕上げます。
そのためアーカイブやショートカットキーの活用法など、目からウロコの時短術がてんこ盛りの書籍です。日常的に業務でOutlookを利用していて、効率よく稼働したい方必見の一冊となっています。
満足度95%超の人気セミナー講師が書いた著書はとても気になりますね。
②今すぐ使えるかんたん Outlook 完全ガイドブック 困った解決&便利技
発売日 | 2020年6月17日 |
ページ数 | 320ページ |
筆者 | AYURA氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- Outlookの基本
- メールの受信と閲覧
- メールの作成と送信
- メールの整理と管理
- メールの設定
- 連絡先
- 予定表
- タスク
- 印刷
- そのほかの便利機能
- Outlookを初めて使うビジネスパーソン
- 自己流でOutlookを利用している方
- 部下にOutlookの使い方をレクチャーする方
メールの使い方で、こんなときどうするの?となりがちの疑問を徹底解説しており、初めてOutlookを使うビジネスパーソンでも安心して読める一冊となります。
Outlookで使える技が634個記載されており膨大な量ですが、目次ですぐに分からないところを探せるようになっています。また、各種設定も図解で分かりやすく解説されており、Outlook初心者にはとにかく優しい内容で使い勝手も良いです。
Outlookは自己流で使う方も多いので、この一冊を見ておけば正しい作業をマスターできますよ!
③できるポケット Outlook困った!&便利技 265 Office 2021&Microsoft 365対応
発売日 | 2023/3/22 |
ページ数 | 224ページ |
筆者 | 三沢友治 (著) できるシリーズ編集部 (著) |
Amazonカスタマーレビュー |
- 第1章 Outlookの基本ワザ
- 第2章 メールの送受信とトラブル対策
- 第3章 メールの検索と作業がはかどる時短ワザ
- 第4章 予定の管理もスムーズに!予定表のテクニック
- 第5章 連作先の登録とタスクの管理
- 第6章 ビジネスでOutlookを快適に使う応用ワザ
- 第7章 外出先でも手軽にチェック!スマホアプリの活用
- Outlookのトラブル解決方法を知りたい方
- Outlook初心者の方
Outlookを使ってみたけど、トラブルが起きて困っている。そんな方が読むべき本としてオススメなのがこちら。Outlookにまつわるトラブルシューティング方法と便利ノウハウを詳しく解説しています。
Outlookを活用した仕事術も紹介しているので、初心者の方にとっては得られる知識も多いでしょう。
仕事の作業を効率化させたい方はぜひ、読んでみてください。
④Outlook 最強の仕事術 仕事が速い人は「5秒」で決める!
発売日 | 2020年9月19日 |
ページ数 | 176ページ |
筆者 | 石川 和男氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- メールを制す者は仕事を制す
- いつもの操作をすばやく!
- 速さと正確さを両立するテクニック
- ワンランク上のビジネスパーソンになれる仕事術
- 信頼度アップのメール術
- メールを使うすべてのビジネスパーソン
- メールのやり取りで正しいマナーを身に着けたい方
- Outlookを使いこなしてワンランク上のビジネスパーソンを狙いたい方
著者は時間管理コンサルタントとして、数多くの書籍を出版されています。
基本的なOutlookの使い方だけでなく、CCとBCCの使い分けなどメールマナーも同時に学ぶことができる一冊です。メールマナーはビジネスマンとして必須項目ですので、社会人1年目からベテラン社員まで幅広く活用できます。
現場利用に特化した一冊はありがたいですね!
⑤今すぐ使えるかんたん Outlook 2021
発売日 | 2022年3月3日 |
ページ数 | 320ページ |
筆者 | リブロワークス |
Amazonカスタマーレビュー |
- Outlook 2021の基本操作を知ろう
- メールの基本操作を知ろう
- メールを検索/整理しよう
- メールの便利な機能を活用しよう
- 連絡先を管理しよう
- 予定表でスケジュールを管理しよう
- タスクを管理しよう
- Outlookをさらに活用しよう
- Outlookでスケジュールを管理する方
- 仕事のタスクをOutlookで処理している方
- 大量のメールを処理する必要がある方
- 普段GmailやGoogleカレンダーを使っていてOutlookへ移行したい方
こちらの書籍は基本的な操作だけでなくスケジュールやタスク管理術など、メールのやりとり以外にも幅広くOutlookを活用したい方へおすすめの一冊です。オールカラーで見やすく操作方法を省くことなく教えてくれるため、Outlook初心者へとても親切な内容になっています。
普段GmailやGoogleカレンダーを使っていて、職場ツールなどをきっかけにOutlookを利用しなければならなくなった方もいらっしゃいますよね。
普段グーグルのビジネスツールを利用している方も安心ですね!
⑥Outlookビジネスメール効率化&自動化の教科書
発売日 | 2020年7月28日 |
ページ数 | 320ページ |
筆者 | 三沢友治氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 第1章 作業効率をUPする「環境設定」テクニック
- 第2章 メールを「整理する」時の効率化テクニック
- 第3章 メールを「読む」時の効率化テクニック
- 第4章 メールを「書く」時の効率化テクニック
- 第5章 メールの「誤送信と誤操作」を減らすテクニック
- 第6章 「クイック操作」を使った自動化テクニック
- 第7章 Outlook VBAの「準備」をする
- 第8章 VBAの「基本」を知る
- 第9章 VBAの「オブジェクトとプロパティ」を知る
- 第10章 VBAの「メソッド」を知る
- 第11章 OutlookにVBAを組み込んで使用する
- 第12章 Outlook VBAでメール業務を「自動化」する
- 第13章 Outlook VBAによる「業務自動化ツール」を活用する
- メール業務を効率化させたい方
- Outlookを使って業務を自動化させたい方
ビジネスにおいて意外と時間がかかるのが、メールの返信と整理。Outlookを活用すれば、煩わしいメール業務を効率よく自動化することが可能です。
メール業務を改善したいと思っている方にとっては、必読の一冊です。
実際の操作画面を記載しながら解説してくれるので、Outlook初心者でも取り組みやすいですよ。
⑦Outlook 2021 やさしい教科書Office 2021/Microsoft 365対応(「一冊に凝縮」シリーズ)
発売日 | 2022年8月11日 |
ページ数 | 336ページ |
筆者 | 橋本 和則氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 第1章 Outlook 2021の基本操作を知る
- 第2章 メールの基本操作をマスターする
- 第3章 メールの整理と検索
- 第4章 ワンランク上の重要テクニック&時短ワザ
- 第5章 Outlookを最適化してさらに使いこなす
- 第6章 連絡先を管理する方法
- 第7章 予定表の使い方をマスターする
- 第8章 タスクやメモの効果的な使い方
- 普段パソコンに使い慣れていない方
- なんとなくの操作でOutlookを使ってきた方
- Outlookを初めて使うビジネスパーソン
Outlookの初歩的な教科書をお求めの方には、こちらの一冊をおすすめ。Outlookの基本操作から作業効率を高める便利技を解説。操作画面の画像も掲載されているので、パソコン操作が苦手な方にもピッタリな一冊です。
Outlook初心者の方は、まずこの本から基本を覚えていくと仕事に活用しやすいはず。Outlookを仕事でよく使う人こそ身に付けてくべき知識が満載です。
Outlookを初めて使う方は、ぜひ一読してみてください!
⑧ビジネスOutlook実用ワザ大全
発売日 | 2022年4月21日 |
ページ数 | 208ページ |
筆者 | 鈴木眞里子氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 活用の基礎知識
- メールの操作
- 連絡先の管理
- 予定/タスクの管理
- 共有/共同作業
- Web版の活用
- スマホ/タブレット
- 在宅ワークで仕事をしている方
- 普段スマホでOutlookを利用する方
- 180度開く書籍でノンストレスな作業をしたい方
通常Outlookの解説書はPC操作前提で記載していますが、こちらの著書はスマホでOutlookを利用するときの手順も分かりやすく解説されています。
iPhoneとAndroidどちらもの場合も記載がありとても親切です。スマホ特有の不明な表示や初期設定など、PCじゃないと分かりづらいというストレスもこれ一冊で解決できるため、より現代的な著書となっています。
在宅ワークでOutlookを利用する方も、スケジュールやタスク管理・チームとのメールやりとりなど一人でも必要スキルを学べる万能な一冊となっています。
在宅で周りに聞けない時、出先でスマホからOutlookを開く時、
色々なシーンに対応している便利な一冊です!
まとめ
今回はOutlook(アウトルック)について学べる本を詳しく紹介してきました。
2022年の最新版を購入することが必ずしも正解というわけではなく、今回紹介した中で気に入った特徴の本を選ばれるのが一番です。基本操作・スキルアップ・書籍の見やすさなど、今の自分にはこれがベストだと思った一冊を選んでくださいね。
どれも満足度が高く優秀な書籍には間違いありませんね。