「PowerPoint(パワーポイント)のおすすめ本を教えてほしい!」
「PowerPoint(パワーポイント)で上手に資料を作りたい。」
PowerPoint(パワーポイント)は都度、Microsoftがアップデートを繰り返しているため、仕様が変更されることが多々あります。基本的な操作は変更ありませんが、デザインが一部違ったりするため、発売日が新しい本を選ぶのがコツになります。
コロナの影響でリモートワークの方も増えていますので、この際にPowerPoint(パワーポイント)をマスターしておきましょう。
今回の記事ではPowerPoint(パワーポイント)のおすすめ本を紹介していきますので、参考にしてください。
それではどうぞ!
PowerPoint(パワーポイント)おすすめ本の選び方
始めにPowerPoint(パワーポイント)の本の選び方について解説していきます。
- 何を学べるのかを理解する
(目次などを参考にする) - 発売日が新しいかを確認する
(古い本だと仕様変更の可能性がある) - Amazon・楽天などの書店サイトで売れている書籍から選ぶ
- 書店サイトのレビューの数が多く、評価の高いものから選ぶ
この4点に注意して本を選ぶと間違いありません。
PowerPoint(パワーポイント)を提供しているMicrosoft Office(マイクロソフトオフィス)とは、Microsoft社が提供するツールの中でも、ビジネス向けに特化したアプリケーションです。
Microsoftはパワーポイントだけでなく、たくさんのツールを提供しています。
- Microsoft Word
- Microsoft Excel
- Microsoft Outlook
- Microsoft PowerPoint
- Microsoft OneNote
- Microsoft Publisher
- Microsoft Access
セットで学んでおくことで、よりパワーポイントをより効果的に使用できます。
その他関連する記事は下記を参考にしてください
PowerPoint(パワーポイント)おすすめ本8選
PowerPoint(パワーポイント)おすすめ本8選を紹介していきます。
PowerPoint(パワーポイント)本一覧 | おすすめできる方 Amazon評価 (2024/5時点) |
---|---|
①PowerPoint「最強」資料のデザイン教科書 | 初心者・中級者向け |
②パワーポイントスライドデザインのセオリー[改訂新版] | 初心者・中級者向け |
③大人気YouTuberがやさしく教えるPowerPoint超入門 | 初心者・中級者向け |
④パワーポイント最速仕事術 | 初心者向け |
⑤今すぐ使えるかんたん PowerPoint 完全ガイドブック 困った解決&便利技 [Office 2021/2019/2016/Microsoft 365対応版] | 初心者向け |
⑥パワポdeデザイン PowerPointっぽさを 脱却する新しいアイデア | 中級者向け |
⑦秒で伝わるパワポ術 仕事でもSNSでも 〈いいね〉がもらえるスライド作成のコツ | 初心者・中級者向け |
⑧ビジネスで使える順 世界一やさしい PowerPointの神ワザ見るだけノート | 初心者向け |
1つずつ紹介していきます。
①PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書
発売日 | 2021年10月4日 |
ページ数 | 957ページ |
筆者 | 福元 雅之氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 読まれる資料の基本ルール
- テキストのルール&テクニック
- オブジェクト(図形)のルール&テクニック
- 線のルール&テクニック
- 矢印のルール&テクニック
- 画像のルール&テクニック
- 色のルール&テクニック
- 表のルール&テクニック
- グラフのルール&テクニック
- スライドマスターのルール&テクニック
- APPENDIX(付録)
- デザイン性に長けた資料を作成したい方
- 普段作っているパワーポイント資料にひねりがほしい方
- スライドショー、プレゼンテーション資料作成が前提の方
初歩的な知識を身につけるというより、最低限パワーポイントの操作が可能なうえで、プラスのデザインクオリティを身に着けたい方への一冊です。
スライドショーやプレゼンテーション資料を作成したい方は、この一冊を読めば優れたデザインのパワーポイント資料を作成できます。
デザインはセンスではなくスキルです!最初は見様見真似でも素敵な資料が作れると好評ですよ。
②パワーポイントスライドデザインのセオリー[改訂新版]
発売日 | 2023年12月16日 |
ページ数 | 192ページ |
筆者 | 藤田 尚俊氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- CHAPTER 1 見やすいスライドとは
- CHAPTER 2 わかりやすいスライドを効率よく作る準備
- CHAPTER 3 スライドデザインのセオリー
- CHAPTER 4 テキストデザインのセオリー
- CHAPTER 5 箇条書きのセオリー
- CHAPTER 6 レイアウトのセオリー
- CHAPTER 7 図やグラフのセオリー
- CHAPTER 8 ケーススタディ
- CHAPTER 9 すぐに利用できるテンプレート・アイコン集
- 伝わりやすいパワポスライドを作りたい方
- 内容だけでなく見た目にもこだわりたい方
- スライドデザインを一から学びたい方
PowerPointでスライドを作るとき、デザイン性もこだわりたい方もいらっしゃるはず。仕事のプレゼン資料などを作る場合、見た目にもこだわることでより伝わりやすいスライドに仕上げられます。
本書はそんなときに役立つ一冊。PowerPointのスライドデザインについて一から学べる内容となっています。
③大人気YouTuberがやさしく教えるPowerPoint超入門
発売日 | 2022/6/16 |
ページ数 | 200ページ |
筆者 | 金子晃之 (著) 日経PC21 (編集) |
Amazonカスタマーレビュー |
- 入門編1 PowerPointの基本
- 入門編2 スライド作成の基本
- 入門編3 表やグラフを挿入する
- 入門編4 チャートや図を挿入する
- 入門編5 スライドに動きを付ける
- 入門編6 印刷と保存
- 脱初心者編1 スライドマスターを使いこなす
- 脱初心者編2 スライドに動画を挿入する
- 脱初心者編3 スライドを整理する
- 脱初心者編4 ノートの活用と印刷
- 脱初心者編5 アニメーションを細かく制御
- 脱初心者編6 スライドショーの設定
- パワーポイント初心者
- 本だけでなく動画でも操作方法を学びたい方
パソコン解説YouTuberとして人気な金子晃之氏によるPowerPointの入門書がこちら。はじめてパワーポイントを操作する方でも分かりやすく理解できるよう、やさしくポイントを整理して解説されています。
また、初心者向けの情報だけでなく、応用テクニックも含めて解説しているため学べる幅は広いです。
④パワーポイント最速仕事術
発売日 | 2020年3月5日 |
ページ数 | 288ページ |
筆者 | 前田 鎌利氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- プレゼン資料の大原則
- パワーポイントの「超」基本
- 「図形」をマスターする
- 「グラフ・スライド」をマスターする
- 「ビジュアル・スライド」をマスターする
- 「アニメーション」「画面切り替え」をマスターする
- 「優れたプレゼン資料」をつくる秘訣
- シンプルかつスピーディに資料作成をしたい方
- 優れたスライド作成をしたい方
- 社内外でプレゼン資料作成が必要な方
著者の前田鎌利さんは過去ソフトバンクに在籍しており、孫さんに何度もプレゼン資料作成で一発OKをもらった実績がある、資料作成のプロフェッショナルです。
プレゼンテーションに関しての有名ビジネス書もいくつか出版されていることから、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
ソフトバンク時代に新規事業や重要な商品提案のプレゼン資料作成を任せられる重圧から、いかに効率的に一発OKをもらうかを課題として取り組まれたそうです。
無数の資料を作成する中で行き着いた答えが、パワーポイントの中で使う機能は3割だけでいいということで、シンプルかつスピーディに資料作成したいかたへ向けた一冊です。
無駄な作業を省いてシンプル・イズ・ベストを追求しています!
⑤今すぐ使えるかんたん PowerPoint 完全ガイドブック 困った解決&便利技 [Office 2021/2019/2016/Microsoft 365対応版]
発売日 | 2023年2月18日 |
ページ数 | 336ページ |
筆者 | AYURA氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 第1章 PowerPointの基本技!
- 第2章 スライド作成の快適技!
- 第3章 スライドマスターの便利技!
- 第4章 文字入力の快速技!
- 第5章 アウトラインの便利技!
- 第6章 図形作成の活用技!
- 第7章 写真やイラストの活用技!
- 第8章 表作成の便利技!
- 第9章 グラフの活用技!
- 第10章 アニメーションの活用技!
- 第11章 スライド切り替えの活用技!
- 第12章 動画や音楽の便利技!
- 第13章 プレゼンテーションの活用技!
- 第14章 印刷の快適技!
- 第15章 保存や共有の便利技!
- PowerPointを使いこなしたい方
- PowerPoint初心者の方
- パソコンに慣れていない方にもオススメ!
PowerPoint初心者にとって教科書といえる一冊が、こちらのPowerPoint本。タイトルの通り、PowerPoint基本操作を今すぐ使えるよう分かりやすくまとめている本となります。
初歩的な内容がメインな一方、ちょっとした便利技も解説されているのでPowerPoint初心者から中級者にオススメです。カラーイラストで操作画面を交えながら解説しているので、読んでいて悩むことも少ないはずです。
⑥パワポdeデザイン PowerPointっぽさを脱却する新しいアイデア
発売日 | 2021年10月20日 |
ページ数 | 176ページ |
筆者 | 菅新汰氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- 使いやすさUPのコツ
- 文字で印象づける
- かっこいいデータの魅せ方
- 図形を使いこなす
- 画像の工夫で魅力的に仕上げる
- 素材を使いこなす
- その他のテクニック
- お洒落デザインの資料を作成したい方
- デザイナーや広告関連でポスター作成する方
- スライド、ポスター、動画、サムネイルなど資料作成以外にも活用したい方
CAD(コンピュータを用いて設計することができるツール)カテゴリで1位を獲得していることから、CAD専門の著書と遜色ないくらいの高度な図面作成も解説している1冊です。
普段からパワーポイントで資料を作っており、いつもとは違う雰囲気の資料を作ってみたい方にも向いています。スライドのデザイン集になっており、パワポがあれば5分〜15分で著書に記載の作例を作れます。
実際にダウンロードして使えるファイルもいくつか用意されており、280通りもデザインが揃っているので、いつもと同じ資料形式に飽きた方はぜひ活用してみてください。
パワーポイントで作ったとは思えないクオリティに仕上がりますよ!
⑦秒で伝わるパワポ術 仕事でもSNSでも〈いいね〉がもらえるスライド作成のコツ
発売日 | 2021/9/29 |
ページ数 | 224ページ |
筆者 | 豊間根 青地 (著) |
Amazonカスタマーレビュー |
- 第1章 なぜスライドを作るのか
- 第2章 メッセージを作る
- 第3章 デザインに落とす
- 第4章 プレゼンする
- 第5章 サボる
- 第6章 ケーススタディ
- 分かりやすいパワポ資料を作りたい人
- パワポ作業に時間がかかる方
パワポ芸人・トヨマネとしても活動している著者がまとめたパワーポイント本がこちら。「見た人が納得して、行動を起こしてくれるスライド資料」の作成方法を余すことなく解説しています。
パワーポイントで資料を作ったけど、内容が分かりにくい・作るのに時間がかかる・うまく相手に伝わらないなどの悩みを抱かれる方は多いです。
そうした方にこそ、本書は役に立つことでしょう。
⑧ビジネスで使える順 世界一やさしいPowerPointの神ワザ見るだけノート
発売日 | 2022年3月11日 |
ページ数 | 256ページ |
筆者 | 髙橋惠一郎氏 |
Amazonカスタマーレビュー |
- まずはコレだけ!資料作成のキホン
- 覚えておこう!資料作成の時短ワザ
- 作業に必須!ショートカットキー
- 発表に備えて!プレゼンのための必須作業
- 見た目も激変!ワンランク上の仕上げ術
- パワーポイントの初歩的な知識を身に着けたい方
- 独学で資料作成をしてきたビジネスパーソン
- 部下へ正しい資料作成をアドバイスしたい方
パワーポイント初心者向けに作られていて、BtoBの資料作成には物足りなさを感じる部分があるかもしれませんが、正しくパワーポイントを使う上で一度は読んでおきたい一冊です。
ショートカットキー以外にも時短技が盛り込まれており、知っているだけでも生産性アップに繋がります。
パワーポイントで資料作成できる中級者にはあまり向きませんが、部下に教えるときに正しい手順で操作を言語化して教えることが可能です。
初心者に方は一度目を通しておくと良い一冊です!
まとめ
今回はPowerPoint(パワーポイント)について学べる本を詳しく紹介してきました。
パソコン操作初心者でも分かりやすく解説した著書から、パワーポイントの資料作成と分からないくらいハイクオリティなデザインを紹介した著書まで、自分のレベルによって買うべき本は変わってきます。
自分のレベルや用途にあった著書を選んでくださいね!