「ブログを始めたいけれど、アクセス数が増えない…」
「アクセス数が0ばっかりで、モチベーションも0になりそう…」
「ブログのアクセス数を増やす方法について教えて欲しい!」
この記事を訪れたあなたは、このような悩みをお持ちではありませんか?
ブログのアクセス数が増えなかったり、アクセス数0が続くと、辞めたくなりますよね…。
ブログでは、確実な検索順位の表示が約束されていないので、どのように改善すれば良いのか迷ってしまうはず。そこで今回はブログのアクセス数を増やす方法を14選詳しく解説していきます。
初心者の方は本記事を実践することで、アクセスが増えること間違いなしです!
即実践し、ブログの成果に繋げていきましょう。
ブログのアクセス数の定義とは
ブログのアクセス数は、サイトにアクセスしている人の数を指すことが多いです。
Googleアナリティクスなどでは、「ユーザー数・セッション数・PV数」などの3つのデータが表示されます。ブログはGoogleアナリティクスを使用し、アクセス数を調べることが一般的です。
ユーザーの数のことであり、サイトにアクセスしている人の数です。
ユーザーがサイトに訪問して離脱するまでの数です。
1人のユーザーが1度サイトを訪問して離脱したあと、時間をおいて再度サイトに訪問した場合、セッション数は2となりますが、ユーザー数は1となります。
サイト内のページが閲覧された回数のことです。
1人のユーザーが1回の訪問で3つの記事を見た場合、ユーザー数は1、セッション数も1、PV数は3となります。
つまり、同じ期間で計測した場合、必ず「ユーザー数 ≦ セッション数 ≦ PV数」となります。
PV数はサイトのアクセス状況を細かく分析する時は、あまり使われませんが、サイト内のページがどれくらい見られているのか、サイトの規模を知る上で使われます。
アクセス数アップとは、PV数の増加と想定し、PV数を増やす考え方について解説します。
PV数を増やして自慢できるブログを作っていきましょう!
ブログのアクセス数を増やす考え方
ブログのアクセス数を増やす考え方については主に3つあります。
- 検索順位を上げて、検索エンジンからの流入を増やす
- 流入したユーザーからアクセス数を増やす
- 検索エンジン以外からの流入を増やす
①に関しては、記事投稿をして、検索結果に上位表示されるまで、約3ヶ月から6ヶ月程度はかかるので、長期戦となります。
②と③に関しては改善すればすぐに効果が出ます。
③に関してはアクセス数0を即解決できます。
それではアクセス数を増やすために、実践していきましょう!
検索順位を上げる方法・流入したユーザーからアクセス数を増やす方法
まずは、検索順位を上げる方法と、流入したユーザーからアクセス数を増やす方法について11個紹介していきます。
- コンテンツの質を上げる (オリジナルコンテンツとする)
- タイトルの見直しをする (SEOキーワードを入れる)
- h2・h3などの見出しをタイトルに合致した構成とする
- 検索意図を把握したコンテンツを書く
- 定期的に更新する
- アイキャッチ画像・本文中に画像を使用する(使いすぎはNG)
- 分かりやすい言葉を使ってかく
- 関連性の高い内部リンクを入れる
- サイトの読み込み速度を上げる
- SEOに強いブログ構造であるWordPress(ワードプレス)を使用する
- WordPress(ワードプレス)有料テーマを使用する
それでは1つずつ解説していきます。
① コンテンツの質を上げる(オリジナルコンテンツとする)
記事のコンテンツの質を高めるためには、記事の大半がオリジナルコンテンツであることが大切です。
自分の体験や経験などの独自観点を入れるようにし、あなたのブログでしか得られない付加価値をつけることが大切です。他の記事をパクった内容ですと、先人のサイトに勝てる可能性がほぼありません。
あくまでも大切な内容のみ真似るようにし、大半がオリジナルコンテンツになるようにブログを書いていきましょう。
慣れないうちは大変かもしれませんが、自分のサイトしか得られないモノを考えながら書いていきましょう!
② タイトルの見直しをする(SEOキーワードを入れる)
タイトルでは第三者が検索するキーワードを入れることが大切です。
「ブログ始め方」という検索キーワードを推定するなら「ブログ始め方」という文字をタイトルに入れる必要があります。
また、クリックされやすいタイトルにすると、検索順位が高くなくても、読んでくれる可能性が高まります。
- 超初心者でも10分でできるホームページの作り方を解説
- もう悩まない!猫の抜け毛対策と掃除の仕方について紹介
- まだ知らないの?MEO広告の7つのデメリットから見る成功法則
③ h2・h3などの見出しをタイトルに合致した構成とする
タイトルの次は見出しです。見出しとは、上記の画像のh2・h3・h4などのことをいいます。見出しの内容が、タイトルの内容と合致しており、ユーザーが読みやすい順番になっているかが大切です。
ブログを清書する前に、ブログ訪問者の悩みを考え、
- どのようなタイトルだと読みたいと思えるのか
- タイトルと見出し、記事の内容が合致しているのか
- どのような順番だと分かりやすいか
- どのような内容だと理解できるのか
- どうすれば悩みを解決できるのか
タイトルや見出しを考える際に必ず考えるようにしましょう。
h1・h2・h3・h4をまとめたモノをブログ業界ではアウトラインといいます。
④ 検索意図を把握したコンテンツを書く
「検索キーワードの検索意図」と「記事の内容」が合致しているか確認するようにしましょう。
検索キーワードと全く違う内容の記事であれば、検索表示されることはありません。
検索する人がどんな悩みを抱えていて、読んでもらう自分のブログがどのように悩みを解決できる記事になるのかを考えてブログを書くことが大切です。
執筆に集中してしまうと、意外とやってしまうミスです。
必ず、公開する前に確認するようにしましょう!
⑤ 定期的に更新する
まずはブログの記事を増やすことが大切です。
更新されていないブログはGoogleからの評価が下がってしまう原因に繋がります。
1週間に1記事・2週間に1記事など自分の中で、目標を決めて定期的に更新するようにしましょう。
ブログはまず100記事からと言います!
最初のうちは、1週間に1記事は投稿するようにしたいですね!
ブログの継続については下記の記事で解説しています。
⑥ アイキャッチ画像・本文中に画像を使用する(使いすぎはNG)
画像には2種類あり、アイキャッチ画像と本文中の画像の設定です。
アイキャッチ画像は設定しておくだけで、ブログ内の関連記事やサイドバーで読者が閲覧した時に、記事のイメージが伝わり、読んでくれる可能性が高まります。
アイキャッチ画像を作るのは大変ですが、フリー素材サイトと、Canva(キャンバ)を使用することで、簡単に作成することができます。
また、本文中に画像がないと、読んでいくうちに読者が飽きてしまい、離脱に繋がります。
文章だらけのブログは疲れやすいため、本文の途中に画像があることで、目を休める効果があります。
見出しの下などに設置しておくのがベストです。
⑦ 分かりやすい言葉を使ってかく
難しいコンテンツは、読者の離脱に繋がり、滞在時間が短くなってしまう傾向にあります。読者は難しいことを簡単で分かりやすく、まとめられているコンテンツを求めています。
難しい専門用語や特定の人しか分からない言葉は原則避けるべきです。ただし、そのジャンルの専門家しか読まない記事に関してはこの限りではありません。
専門的なブログを書く人は気をつけてください!
⑧ 関連性の高い内部リンクを入れる
内部リンクとは、自分のブログ内の記事同士をつなぐリンクのことです。
本文の中で自分のブログ内で関連する記事があれば、内部リンク記事を掲載するとアクセス数を増やすことが可能です。
また、内部リンクを適切に配置することで、リンク先の記事の評価が高まり、Googleクローラーにクローリングされやすくなります。
様々な記事で内部リンク対策をすることで、ブログの滞在時間を増やすことができ、結果的にブログ全体の評価の向上に繋がります。
過去の記事をリライトする場合、内部リンクが適切に配置できるか、必ず確認するようにしましょう!
⑨ サイトの読み込み速度を上げる
ブログはサイトスピードが遅いとGoogleからの評価が下がる原因となります。
自分のブログが遅いと感じたら、Googleが提供しているPageSpeed Insightsを使用して、計測してみましょう。50点を下回ると、改善した方が良いです。
- 画像を圧縮する・容量の少ない画像を使用する
「EWWW Image Optimizer」というプラグインがおすすめ。画像を圧縮できます。 - キャッシュプラグインを使用する
「WP Super Cache」というプラグインがおすすめ
WP Super CacheとWordPressテーマの機能が重複しないように注意してください。 - 不要なテーマ・プラグイン・画像などを削除する
⑩ SEOに強いブログ構造であるWordPress(ワードプレス)を使用する
アクセス数をあげるには、SEOに効果があるブログ構造にすることが大切です。
特にWordPressなどは、最初からSEOに最適化された構造となっており、Googleからの評価が得やすいです。初心者がブログを始めるなら、WordPressブログが最もおすすめです。
WordPressを使用していない方はWordPressを始めるのも良い手です
⑪ WordPress(ワードプレス)有料テーマを使用する
WordPress有料テーマは無料テーマと比べ、アクセス数は増えやすい機能やSEOに効果的な仕掛けが施されています。
また、デザインの面でも優れており、自分のブログが第三者のファンになってくれやすいです。
作業効率や執筆スピードが向上する為、記事数も増やしやすく、必然的にアクセス数を増やすことが可能です。
検索エンジン以外からの流入を増やす方法!アクセス0から即解決
続いて、検索エンジン以外からのアクセスを増やす方法について解説していきます!
- X(旧:ツイッター)などのSNSを使用する
- ブログランキングなどの外部サービスを使用する
- 友人や家族に読んでもらう
それでは1つずつ解説していきます。
① X(旧:ツイッター)などのSNSを使用する
検索エンジン以外からの流入となると、SNSからの流入が最も主流となります。
SNSはX・Facebook・Instagram・TikTok・YouTube・LINE・mixiなどがありますが、最もおすすめはXとFacebookとInstagramです。
- 簡単に投稿した記事を拡散することができるため、執筆作業に専念できる
※閲覧者の多い時間帯に投稿することで、流入が見込みやすくなる - フォロワーが少なくても、ハッシュタグを使用することで、流入が見込める
ブログに興味があるフォロワー(ファン)が増える
少しの手間だけで、アクセス数を簡単に増やせます。
メリットが大きいのでチャレンジしてみると良いでしょう。
② ブログランキングなどの外部サービスを使用する
ブログランキングサイトとは、サービスを提供しているWebサイトが独自のアルコリズムでランキング付けをして、様々なブログを公開しているサービスです。
- 高順位になると、流入が見込める
- 被リンクが1つ獲得できる
- 他のブログを確認できる
いずれも強いメリットですが、被リンクが1本入手できるのは、とても嬉しいメリットです。他のブログを参考にできるのも良いですね!
- みんなのブログランキング
- 日本ブログ村
- 人気ブログランキング
特にこの中でおすすめなランキングサイトは「みんなのブログランキング」です。
独自ドメインを所得し、ブログを開設したばかりの方が優先的に順位が上がる仕組みであり、初心者の方でも上級者に勝てる可能性があるランキングサイトです。
独自ドメインを取得している方しか、登録することができませんので、注意してください。
③ 友人や家族に読んでもらう
最も簡単な方法は、友人や家族の人に自分のブログのファンになってもらうことです。
その際にブログの読んだ感想をもらい、見づらいところや分かりづらい表現があれば、指摘してもらい、ブログの改善に繋げたり、次回投稿する際の参考になります。
友人や家族が見ていると、ブログを続けるモチベーションにも繋がりますよね!
ブログアクセス数を増やす方法 まとめ
いかがでしたか?
ブログのアクセス数を増やす方法について詳しく解説してきました。
これまでの記事をまとめると、
- コンテンツの質を上げる (オリジナルコンテンツとする)
- タイトルの見直しをする (SEOキーワードを入れる)
- h2・h3などの見出しをタイトルに合致した構成とする
- 検索意図を把握したコンテンツを書く
- 定期的に更新する
- アイキャッチ画像・本文中に画像を使用する(使いすぎはNG)
- 分かりやすい言葉を使ってかく
- 関連性の高い内部リンクを入れる
- サイトの読み込み速度を上げる
- SEOに強いブログ構造であるWordPress(ワードプレス)を使用する
- WordPress(ワードプレス)有料テーマを使用する
- X(旧:ツイッター)などのSNSを使用する
- ブログランキングなどの外部サービスを使用する
- 友人や家族に読んでもらう
上記のようになりました。1つずつ実践していただき、アクセス数が増えるきっかけとなれたら嬉しく思います。
アクセス数を増やして、ドメインパワーを強くしていきましょう!