\ Amazonブラックフライデー!12/6まで / 詳細を見る

【2024年最新】本が聴けるオーディオブックおすすめ9選!料金・特徴を徹底比較!

カナ

仕事に役立つ本が読みたいけど時間がない…
移動中でも簡単に本を読む方法はない?

こんな風に思ったら、聞く読書ができるオーディオブックがおすすめです。

オーディオブックとは書籍を読み上げる音声をアプリやオンライン上などで聞けるサービスです。電車での通勤中や家事の合間に音楽を聴く感覚で、仕事に役立つ知識や趣味の本などが聴けます。

今回の記事では、本が聴けるオーディオブックのおすすめを紹介します。

料金やジャンルなどひとつひとつの特徴についても解説していきます!おすすめの利用方法やメリットについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

本が聴けるオーディオブックおすすめ9選!料金・特徴を徹底比較!

本が聴けるオーディオブックからおすすめのものを9つ厳選しました。

スクロールできます
オーディオブック
おすすめ一覧
料金
無料期間
作品数得意ジャンル
①Audible(オーディブル) ※Amazon聴き放題1,500円/月
初回30日無料
40万作品以上オールジャンル
②audiobook.jp
(オーディオブック)
聴き放題1,330円/月
初回30日無料
年割プラン833円/月
15,000作品以上オールジャンル
(小説が優秀)
③flier(フライヤー)シルバープラン550円/月
(5冊まで)
ゴールドプラン2,200円/月
3,600作品以上ビジネス書
④himalaya(ヒマラヤ)聴き放題
750円/月
4,000作品以上ビジネス書
⑤kikubon(キクボン)プレミアム会員
110円、330円、550円、1,100円、2,200円、5,500円、11,000円、22,000円/月
800作品以上小説・文学
⑥Lisbo(リスボ)聴き放題
1,650円/月
5,000作品以上講演・漫談
⑦でじじマンスリープラン
1,500円/月
(初月1冊、以降2冊)
3,500作品以上ビジネス書・怪談
⑧voox(ブックス)プレミアムプラン
1,000円/月
非公開学問・ビジネス書
⑨みいみ550円/月
初回1か月無料
100作品以上
(新規で追加されている)
絵本・児童書
オーディオブックおすすめ9徹底比較!
オーディオブックサービスの選び方
  • ジャンルや取扱冊数で選ぶ
  • 料金システム(買い切りor聴き放題)で選ぶ
  • 使いやすさ・対応デバイスで選ぶ
  • 声優・ナレーターの違いで選ぶ
  • 無料期間やお試し期間の有無で選ぶ

オーディオブックの選び方

多くのオーディオブックが定額料金で利用するサブスクリプションの形式か好きな本を購入できる買い切り型の料金プランです。

得意とするジャンルがサービスによって大きく異なるので、登録前に確認しておくのがおすすめです。

カナ

1つずつ詳しく解説していきます!

①Audible(オーディブル) ※Amazon

出典:Audible
定額プラン聴き放題 月額1,500円
初回30日無料
単品購入可能
オーディオブック
取扱冊数
40万作品以上
(聴き放題12万作品以上)
得意ジャンルオールジャンル
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
アプリ(Android/iOS)
Audibleがおすすめできる理由
  • 聴けるコンテンツ量が圧倒的に多い
  • 人気俳優や声優を多く起用している
  • 対応している言語が幅広い

Audible(オーディブル) はAmazonが運営するオーディオブックサービスです。

どのジャンルでもコンテンツ量が多く、幅広い分野を網羅しているのが最大の特徴です。月額制で聴き放題になるプランの他に、コンテンツを購入できる買い切り型プランもあります。

低速から高速まで再生速度を自由に変えられたりタイマーをかけて聴けたりと基本的な機能に加えて、カーモードやリスニングタイム計測など便利な機能が充実しています。

マイナーな言語を学習したい方、幅広く様々な本を聞きたい方に特におすすめできます。

カナ

迷ったらこれを使っておけば良いと言えるほど充実したオーディオブックです!

②audiobook.jp(オーディオブック)

出典:audiobook.jp
定額プラン聴き放題 月額1,330円
初回30日無料
年割プラン833円/月
単品購入シングルチケット 1,500円
ダブルチケット 2,900円
(初回割引あり)
オーディオブック
取扱冊数
15,000冊以上
得意ジャンルオールジャンル(小説が優秀)
対応デバイススマホアプリ(Android/iOS)
audiobook.jpがおすすめできる理由
  • 配信コンテンツ数が多い
  • チケット制なら好きな本をお得に購入できる
  • プロの朗読で本を聴ける

audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)はオールジャンルに強いオーディオブックですが、特に小説や文学のコンテンツが豊富です。

聴き放題とチケット制の両方があるのが特徴的で、自分に合った使い方がしやすいです。

チケットプランは、本の価格に関わらずチケット1枚につき1冊を購入できる仕組みでチケットは毎月もらえます。聴きたい本が決まっていてそこまで多くない、何冊という方にはチケットプランがおすすめです。

読み放題プランなら、年間契約のプランにすると37%オフで利用できるためとてもお得です。

カナ

取扱冊数が多いので幅広いジャンルの本が聴きたい方は、初回割引でお得になる期間で試してみるのが良さそうです。

③flier(フライヤー)

出典:flier
定額プランシルバープラン月額 550円(5冊まで)
ゴールドプラン月額 2,200円
単品購入なし
オーディオブック
取扱冊数
3,200作品以上
得意ジャンルビジネス書
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
ブラウザ
flierがおすすめできる理由
  • ビジネス書の要約を聴ける
  • 効率良く知識を得ることに特化している
  • ちょうど良い冊数のプランがある

flier(フライヤー)はビジネス書の内容を要約したものを音声コンテンツで聴けるサービスです。配信コンテンツはビジネス書が中心で、小説などには対応していないので注意してください。

また、本一冊を読み上げる他のオーディオブックとは違い、すべて要約のみ配信されるのも特徴です読み上げは基本的にAIによる自動音声なので、好みによっては聞き慣れない人もいるかもしれません。

時短を重視する方、他業種の知識や仕事で使える知識を幅広く仕入れたい方に向いています。

無料プランでも試し聴きできるコンテンツがあるのでまずは使い心地を確かめてみてください。忙しいけど少しは聴きたいという方には、月に5冊まで有料コンテンツが聴けるプランが使いやすいです。

カナ

ゴールドプランでは動画コンテンツも視聴できます。

④himalaya(ヒマラヤ)

出典:himalaya
定額プラン聴き放題 月額750円
単品購入あり
オーディオブック
取扱冊数
4,000作品以上
得意ジャンルビジネス書
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
ブラウザ
himalayaがおすすめできる理由
  • 月額料金が比較的安い
  • ビジネス書や語学学習の本が多い
  • オーディオブック以外のコンテンツも幅広い

himalaya(ヒマラヤ)のオーディオブックはもちろん、ポッドキャストやASMRなど幅広い音声コンテンツが配信されています。

読み放題プランが安いのが特徴ですが、有名な作品など一部は追加で料金を払う必要があります。

小説や文学のジャンルよりビジネス書が多い傾向にあるため、コストを抑えて仕事に役立つ知識を広く仕入れる使い方ができます。再生速度の変更やブックマークなど基本的な機能を揃えており、コンテンツ量も十分です。

読みたい本にこだわりがなくとにかくコスパ良く様々な本を読みたい方、他業種に関する本で知識を広げたい方におすすめできます。

⑤kikubon(キクボン)

出典:kikubon
定額プランプレミアム会員
110円、330円、550円、1,100円、
2,200円、5,500円、11,000円、22,000円/月
単品購入あり
オーディオブック
取扱冊数
800作品以上
得意ジャンル小説・文学
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
アプリ(Android/iOS)
kikubonがおすすめできる理由
  • 無料で聴けるコンテンツがある
  • 買い切り型で好きな本のみ聴ける
  • 対応している支払い方法が多い

kikubon(キクボン)は小説や文学作品に強いオーディオブックです。

ビジネス書や語学学習などのジャンルはほとんど取り扱っていませんが、小説に特化している分より多くのジャンルを楽しめます。

プレミアム会員では月額制プランに料金の10%のポイントがつく月額制プランもあります。

無料コンテンツが豊富なので、読む本にあえてこだわらなければこれまで読んでこなかった小説にたくさん触れられるメリットがあります。

ただし、スリープタイマーやブックマークなどの便利な機能が実装されていないというデメリットがあります。

クレジットカードやキャリア決済に加えてPayPayや楽天payなど主要な決済方法に対応している点は魅力的です。

カナ

シンプルな機能で足りるという方や、聴きたい本だけ購入したい、無料で様々な小説を読みたいという方に向いています。

⑥Lisbo(リスボ)

出典:Lisbo(リスボ)
定額プラン聴き放題 月額1,650円
単品購入不可
オーディオブック
取扱冊数
5,000作品以上
得意ジャンル講演・漫談
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
ブラウザ
Lisboがおすすめできる理由
  • コンテンツ数が豊富
  • 講演や漫談といったほかのサービスとは異なるコンテンツが充実
  • 取り扱っている分野が幅広い

Lisbo(リスボ)は他のサービスと比べて、講演や落語、漫談などオーディオブックが充実しているサービスです。

月額で5,000作品以上もの中から好きなものを聴き放題で利用できます。「知を聴く」ということをコンセプトにしているので講演・漫談などが主なコンテンツとなりますが、ビジネス書や学問をはじめ、小説も取り扱っています。幅広く豊富なコンテンツを楽しめるでしょう。

ただし、専用のアプリがないため、ブラウザで聞く必要があります。アプリで気軽に聴きたいという方には不向きかもしれません。

登録月は無料で利用できるので、どんな作品があるのか使ってみたい方は試してみてくださいね。

カナ

書籍だけではなく、講演・落語・漫談なども聴いてみたいという方におすすめです。

⑦でじじ

出典:でじじ
定額プランマンスリープラン 月額1,500円
(初月1冊、以降2冊まで/月)
単品購入あり
オーディオブック
取扱冊数
3,500作品以上
得意ジャンルビジネス書・怪談
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
アプリ(iOS)
でじじがおすすめできる理由
  • ビジネス書や怪談の取り扱いが豊富
  • 電子書籍とオーディオブックが同時に利用できる
  • 日本語と英語を切り替えられるコンテンツもある

でじじは投資関連のビジネス書を主に出版しているパンローリング株式会社が運営しているオーディオブックです。そのため、パンローリング社の書籍は他に比べるとお得に購入できます。

また、怪談も多く取り扱っているので、一味違う楽しみ方もできるでしょう。

一部コンテンツの中には電子書籍とオーディオブックが同時に楽しめるものもあります。サウンドを聴くだけ、文字を読むだけではなかなか理解しにくいこともあるかもしれませんが、一緒に行えればより理解を深められますね。お子様の読み聞かせに使ったり、日本語と英語を切り替えて語学学習したりもできます。

ただし、利用の場合はiPhoneやiPadといったiOS端末のアプリが必要になる点に注意してください。

カナ

オーディオブックと電子書籍が同時に使えたら、読書がよりはかどりそうですね。

⑧voox(ブックス)

出典:voox
定額プランプレミアムプラン 月額1,000円
単品購入新作は無料
オーディオブック
取扱冊数
非公開
得意ジャンル学問・ビジネス書
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
アプリ(Android/iOS)
vooxがおすすめできる理由
  • 著者の生の声で学べる
  • 1話が短いので隙間時間を有効利用できる
  • 無料で聴けるコンテンツもある

voox(ブックス)は著者自身が直接本に関する知識を生の声で伝えるオーディオブックです。

リスキリングをテーマに哲学や心理学、生物学などの深い学問分野や考え方や発想力を鍛える本、言語学習など様々なカテゴリーが用意されています。

10分の短い話が計6話収録されているので、移動中や休み時間などちょっとした時間を学習に充てられます。

公開から1~2週間以内の作品は無料で視聴できるので、まずは気になるコンテンツを探してみるのがおすすめです。

月額制のプレミアムプランでは自動再生などの便利な機能も使えます。

カナ

1時間で本1冊分の知識や著者の考えをより深く学べるコスパの良いサービスです。

⑨みいみ

出典:みいみ
定額プラン月額550円
初回1か月無料
単品購入なし
オーディオブック
取扱冊数
100作品以上
(新規で追加されている)
得意ジャンル絵本・児童書
対応デバイスタブレット・スマホ
アプリ(Android/iOS)
みいみがおすすめできる理由
  • 子ども向けに厳選されたコンテンツ
  • 子供も使いやすい直観的な操作画面
  • 親子で楽しめる機能が充実している

みいみは子ども向けの絵本に特化したオーディオブックです。

東京ガスがaudiobook.jpと共同して開発しているため、基本的なオーディオブックの機能は充分実力があります。オーディオブックですが、半数ほどの絵本に絵がついているので画面を見ながら音声を聴けます。

絵本を「つくる」機能ではセリフに自分の声を録音したり、それをボイスチェンジャーで変えたりして遊べます。子どもが使って楽しめるだけでなく、その時の音声を残すことで成長の記録としても使えます。

画面を暗くできる機能を使って寝る前に読み聞かせれば、寝かしつけにも効果を発揮します。

カナ

幼い子どもでも直観的に操作でき、大人のみ使える画面ではセキュリティ機能も付いていて安心です。

本が聴けるオーディオブックとは?

オーディオブックはスマホやパソコンから読書が楽しめるものですが、音声コンテンツである点で電子書籍とは異なります。

AIが本を読みあげた音声や、プロの声優・俳優による朗読などサービスによって異なりますがどれも耳だけで本の内容を知ることができます。

カナ

この特徴を踏まえて、オーディオブックのメリットやおすすめの使い方を紹介します。

オーディオブックを利用するメリット7選

オーディオブックを利用すると電子書籍と比べてこのようなメリットがあります。

メリット
  • 多忙な人も聴きながらの読書しやすい
  • 目の負担が減る
  • 手軽に聴きやすい! 読書が苦手な方にもおすすめ
  • リスニング学習に使える
  • 普段読まない新しい本と出会える
  • 読書が苦手な人や読解力に自信がない人にも安心して利用できる
  • プロの声優やナレーターによって聴衆にリアルな体験ができる

一番のメリットは本を聴きながら別の作業ができるため時間を有効利用できる点です。

また活字を読むのが苦手な人でも、目が疲れにくかったり、話を聞くのと同じ感覚で知識を得られたりする点が魅力的です。

英語や多言語の本も聴けるコンテンツなら、リスニング力も鍛えられます。

読み上げる声にプロのナレータや声優を起用しているサービスなら、より臨場感をもって本の世界を楽しめます。

オーディオブックのおすすめ利用シーン

手軽にどこでも聞けるのがオーディオブックのメリットです。

カナ

特に役立つおすすめの利用シーンを紹介します。

おすすめ利用シーン
  • 移動中(通勤・通学)
  • ウォーキング中
  • 家事
  • お風呂
  • お手洗い
  • 寝る前など

通勤や通学で交通機関を使う方は、移動中を読書タイムや学習タイムに充てるのがおすすめです。

朝は脳がすっきりしているので効率よく知識を吸収でき、移動中のちょっとした時間を有効利用できてお得です。家事や作業をしながらや、お風呂に入りながら好きな小説を聴くとリフレッシュできます。

また意外とおすすめなのが寝る前に使う方法で、目を休めたままリラックスできる本を聴くことで質の良い睡眠につながります。

カナ

タイマー機能があるサービスなら睡眠導入にぴったりですよ。

オーディオブックの選び方

この記事で紹介しただけでもオーディオブックはたくさんの種類がありそれぞれに特徴が違います。

カナ

より自分に合ったものを選ぶために、これらのポイントを参考にしてみてください。

オーディオブックサービスの選び方
  • ジャンルや取扱冊数で選ぶ
  • 料金システム(買い切りor聴き放題)で選ぶ
  • 使いやすさ・対応デバイスで選ぶ
  • 声優・ナレーターの違いで選ぶ
  • 無料期間やお試し期間の有無で選ぶ

本を聴く目的が仕事や学習に役立つ知識を集めることか、小説やエッセイを読むことかによっても適したオーディオブックが変わります。

対応しているジャンルや扱い冊数を事前に知っておいて、読みたいものが多そうなサービスを選ぶのがおすすめです。

読み上げる音声が自分の好きな声優やナレーターを起用しているかどうかも重要です。
こだわりがないならAI音声も問題なく使えます。

カナ

まずは無料期間があるものを選んで使い心地や聞き心地を確かめてから利用すると失敗がなくおすすめですよ。

迷ったら「Audible」「audiobook.jp」がおすすめ!

どれを選べば良いか分からない!という方は、「Audible」か「audiobook.jp」を使ってみてはいかがでしょうか。

両者を比較すると以下のようになります。

比較一覧Audibleaudiobook.jp
料金聴き放題:
月額1,500円
聴き放題:
月額1,330円
年額9,900円
月額会員:
月額550円〜
チケットプラン:
月額1,500円
or月額2,900円
無料期間30日間14日間
取扱冊数40万冊以上1万5千冊以上
(非公開)
聴き放題対象12万冊以上1万5千冊以上
ナレーター高橋一生
向井理
松嶋菜々子
神谷浩史
石田彰
宮野真守
水樹奈々など
劇団ひとり
櫻井 孝宏
杉田 智和
江口 拓也
日野 聡
堀江 由衣
豊口 めぐみなど
対応デバイスPC・タブレット・スマホ
アプリ(Android/iOS)
スマホアプリ(Android/iOS)
スリープ
タイマー
オフライン再生
ストリーミング再生

大きな違いは料金プランと対応デバイスです。

聴き放題の対象冊数が多い方が良いという方は「Audible」がおすすめです。
ブラウザでも利用できるのでスマホアプリ以外の方法でも使いたい場合はこちらを選んでみてください。

一方で「audiobook.jp」は料金プランが充実しているのが特徴です。
忙しさやライフスタイルからどれくらい本を聴けるか考えてみるとプランを選びやすいです。

とりあえずまずは価格を抑えてどんなものか試してみたいという方には「audiobook.jp」のチケットプランがおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事では、本が聴けるオーディオブックのおすすめ9選と特徴について詳しく解説してきました。

様々なサービスがあるのでジャンルや使い方、料金などから自分にぴったりなものを見つけてみてください。

カナ

素敵な本との出会いや知識のインプットのために、オーディオブックを役立てみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
目次