インスタグラムで知らない人からDMが来る理由と対処法について解説!

インスタグラムで知らない人からDMが来て怖いなと感じたことはありませんか?

アプリを使用して長い方は適宜対処しているかもしれませんが、使用して間もない方はいきなり来たDMに対して返信していいものなのか、無視するべきなのか悩む方もいるかもしれません。

今回はインスタグラムで知らない人からDMが来る理由と、来たときにどのように対処するべきかについて解説していきます!

目次

インスタグラムで知らない人からDMが来る理由とは?

インスタグラムで知らない人からDMが来る理由について紹介していきます。

考えられる理由3選
  1. 美女・イケメンからのDMは業者の可能性がある
  2. 普通の人を装っているDMはビジネスなどの勧誘の可能性がある
  3. 外国人から突然のDMにも注意

①美女・イケメンからのDMは業者の可能性がある

アイコンが美女やイケメンのアカウントからのDMは多くの場合、詐欺や迷惑行為を目的とした業者である可能性が高いため注意が必要です。

1人でも多くメッセージに返信してもらうために、相手に良い印象をもってもらえるようなアイコンやプロフィールにしている可能性があります。

本文にURLなどが添付されており、URL先がLINE・ツイッターなどの場合は特に警戒した方が賢明です。

②普通の人を装っているDMはビジネスなどの勧誘の可能性がある

美女やイケメンでなくても注意するべき場合があります。

最初は当たり障りのない内容から始まり、DMでのやり取りを継続するような文面で複数回メッセージが来るような場合、まず相手のプロフィールを入念に確認しましょう。

プロフィールの紹介文や添付URLなど、その内容に付随するようなビジネス勧誘の可能性があります。
また、一般人を装ったアカウントによるMLMやセミナーなどの勧誘も可能性も考えられます。

プロフィールの顔が見えないようにされているが雰囲気はすごくよさそうな写真の場合は、特に注意が必要ですので怪しいなと思ったら反応しないようにしましょう。

③外国人から突然のDMにも注意

自分は海外の人と全く面識がないにもかかわらず、外国人からDMがきたという場合にも注意が必要です。

英語やそのほかの外国語で書かれている場合にはもちろんですが、外国人が日本語でDMを送ってくる場合もあります。外国人が日本語で書いた文章であれば不自然な場合もあるため見分けることはできると思います。

しかし、文面で怪しいところはなくても自分にとって興味がない、怪しいと思った場合には返信しないようにしましょう。

インスタグラムで知らない人からDMが来たときの対処法について

では、知らない人からDMが来た場合、どのように対処すればよいのかを解説していきます。

多くの場合は業者の可能性があり、そういった業者は手段やアカウントを変えて何度もDMを送ってくる場合があります。対処法を知り、被害に遭うリスクを減らしましょう。

①メッセージのリクエストを承認しない

1つめの方法はメッセージのリクエストを承認しないということです。

インスタグラムは誰からでもDMを受け取れますが、設定で届いたメッセージリクエストを自分で承認してからやり取りができるように設定を変更できます。
この場合、自分が承認しない限りはメッセージを読んでも相手に既読したかどうかはわかりません。

誰でも登録するのではなく自分で承認してからフォローしたい方は設定を確認してみてください。

②プライバシー設定の「リクエストを受信しない」をオンにする

2つめの方法はメッセージの「リクエストを受信しない」をオンにすることです。
プロフィールページ右上の「≡」をタップして設定へアクセスします。

メニュー一覧から「設定」をタップします。

設定メニューから「プライバシー設定」をタップします。

その他の人から「その他のFacebook利用者」と「その他のInstagram利用者」の両方をそれぞれタップします。

リクエストの送信先の「リクエストを受信しない」をタップして設定をオンにします。

自分が第三者にDMを送る際は目的を必ず伝えよう

これまで解説してきたように、知らない人からいきなりくるDMは詐欺やスパムなどの可能性があります。そのため自分が第三者にDMを送るときにはDMを送った目的を必ず伝えるように心がけることが必要です。

参考例)

初めまして。●●と申します。グルメがとても好きで
こちらストーリーのお店がすごく気になりました。良かったら、お店名教えていただけますか?

上記の参考例のように、挨拶・自分の名前・DMを送った目的などを明確にすることで相手も安心してリクエストの承認をしたり、DMなどに返信できます。

自分に届いたときに安心してリクエストの承認ができる文面かということを意識してみるといいですね。

よかったらシェアしてね!
目次